姫路市
有限会社神姫土質開発
079-237-6230
営業時間 9:00~17:30(日・祝定休)

夏は冷た~く
冬は暖か~い
地下水資源の有効利用
神姫土質開発について
About us
家庭用井戸工事・各種地質調査は、兵庫県姫路市の有限会社神姫土質開発にお任せ下さい。
地震災害時には電気復旧が優先され、水道復旧工事はかなり遅れました。
こんな時、井戸はありがたい味方。
散水・家庭菜園・洗車・洗濯・水洗トイレなど経費節減にも!
《地盤調査・さく井工事・
土質試験》
-
各種地質調査ボーリング
-
土質及び原位置試験
-
CBR試験
-
さく井工事(井戸掘削・打込井戸)
業務内容
Business content

《敷地の地盤調査について》
◆本格的地盤調査
-
日本工業規格(JIS・A1219)
-
標準貫入試験(ボーリング調査)

◆簡易調査
スウェーデン式サウンディングよりはるかに高精度の動的コーン貫入試験賜ります。
スウェーデン式サウンディング同様に地盤貫通のみで標準貫入試験の様に試料採取確認は有りませんが、地層の推定と密度を判定する簡易試験です。
この方法は多少の礫(石)は砕いてしまうのでスウェーデン式サウンディングの様に小さな礫当りによる測定不能現象が少ない為に簡易試験の中では最も有効です。


《機械掘削工法によるさく井作業の概略》
掘削機械を据付けて水脈を探り掘進。(地下に孔をあける)
VP40mmビニールパイプを掘削孔へ挿入設置する。
孔内及びVP40mmパイプを洗浄する。
地下水の揚水をエンジンポンプにて確認、揚水試験実施。
従来の打込鉄管の井戸と異なった利点
-
機械掘削なので大きな石でも切り抜いてしまう。
-
打込み工法の鉄パイプと違ってビニールパイプなので腐らず地震にも柔軟性を示し強い。
-
地層を押し分けて打込むのではなく掘削するので地層の目地をつぶすことなく山土のきめ細かい地層にろ過浸透する地下水が望まれる。(打込みの鉄管井戸では隙間の大きい部分に流れる河原の地層の水しか揚水が出来ない)
※従来の打込鉄管井戸も承ります。まずはお気軽に連絡下さい

会社概要
Company
会社名
有限会社神姫土質開発
住所
兵庫県姫路市広畑区蒲田229-1
電話番号
079-237-6230
FAX
079-239-4750
事業内容
地質調査、さく井工事、井戸工事
営業区域
兵庫県(姫路市・加古川市・三木市・西脇市・朝来市・穴粟市)、岡山県(備前市)
営業時間
9:00~17:30
休業日
日曜日、祝日
アクセス
姫路バイパス姫路SAから車で10分